アニメ・マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』登場アイテム20選!グッズ情報まとめ
アニメ・マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』に登場した、印象的な作中アイテムを20つ紹介し、入手リンクなどもまとめました。
スポンサーリンク

ジョジョの全ての原点となる石仮面。吸血鬼を生み出せる奇妙な面ですが、まさに「ジョジョの”奇妙な”冒険」というタイトルにふさわしいアイテムです。

スピードワゴンが初登場したときに武器として用いた刃仕込みのシルクハット。残念ながら製品化はされえいない模様。

カーズ一行が付け狙っていた究極生命体に進化するためのトリガーアイテム。アイテムの効能だけでなく、宝石としてもかなり美しいデザインをしています。石仮面と同様にジョジョを語る上では欠かさない秘石です。

第2部・ジョセフが使う波紋の補助アイテム。トリッキーな性格のジョセフにはピッタリのアイテムでした。かつては日本でも流行ったおもちゃですが、現在はニーズも減ってしまったのかAmazonでも品薄な状態でした。

シュトロハイムがサンタナに一矢報いる為に使った柄付き手榴弾。FPSゲームなんかにも時々登場しますよね。レプリカが何種類か発売されています。ジョジョでなくともミリタリー好きな方ならついついロマンを感じるアイテムかもしれません。

頭と癒着している承太郎の帽子。よくある学生帽ですが承太郎が着ると一味違います。

老年期ジョセフが念写するために壊したカメラの機種。残念ながらかなり古い型のためオークションなどの掘り出し物を見つけるしかなさそうです。
楽天リンク:https://item.fril.jp/e7ace11e2bc1690c996c3e634c72b4da

一対でハートの形になるポルナレフのイヤリング。特徴的な髪型のせいで若干存在感は薄いですが、グッズ化されているようです。

撃たれることでスタンド能力を発現することができる特殊な弓矢。億泰兄弟編などでの印象が強いです。

第3部に登場するオインゴ・ボインゴ兄弟が使用するノート。マンガを通して未来予知できる強力な能力でした。ノートがグッズ化されています。独特な絵のタッチがアーティスティックでする。

第三部・イギーの大好物。かつては現実でも販売されていましたが現在は製造されていない幻のガムです。

岸辺露伴の万年筆のペン先型のイヤリング。身につけるイヤリングすらマンガペンのペン先とは、さすが漫画家の鏡です。

吉良吉影が付けているドクロが刺繍されたネクタイ。競馬実況の人や俳優の溝端淳平さんなどがさりげなく付けていたりしたことで少し有名にもなりました。しっかり製品化されています。

吉良吉影の第二のスタンド能力「シアハートアタック」。ドクロ戦車のような見た目が不気味でした。素材にまでこだわった一級レプリカから、安価なフィギュアまでいくつかの商品が市場に出回っています。

第5部・ジョルノが付けているブローチ。てんとう虫の形をしています。

ブチャラティの頭部の装飾品。何がモチーフなのかはわかりませんが、グッズ化はされているようです。

第5部・ミスタが使っている銃。個性的なスタンド「セックス・ピストルズ」もかなり印象的です。

第6部・徐倫のタトゥー。徐倫自体、かなり派手な見た目なので見落としがちですが、しっかりと腕に蝶のタトゥーが彫られています。タトゥーシールとしてグッズ化されています。

第6部のエルメェスのスタンド能力およびそれに付随するシール。シールを貼ったものは二つに分裂するというやや特殊な能力でした。簡単な造形なので商品化はしやすそうですが、残念ながらグッズ化はされていないようです。
自作された方の記事:https://ameblo.jp/nanpra/entry-10437571951.html

第7部・ジャイロが使用する鉄球。”黄金の回転”など、中二心をくすぐられる技を編み出してくれます。やはり主人公の武器だけあってグッズ化されているようです。

第7部に登場する「ホットパンツ」の武器およびスタンド。その名の通り”肉”を噴射して傷を治したり、相手を窒息させる用途で使用されていました。残念ながらグッズ化はされていない模様。
現在(2021年4月)『ジョジョの奇妙な冒険』を配信しているのは下記のサイトでした。

>>>サイトリンク
値段は少々張りますが、他のサービスよりも、群を抜いた作品数を誇る配信サービスです。「ジョジョの奇妙な冒険」もラインナップにあるみたいです。無料体験できるみたいですので、この際に仮入会して使用感を確かめてもいいかもしれません。
スポンサーリンク
- 石仮面
- スピードワゴンの帽子
- エイジャの赤石
- アメリカンクラッカー
- 柄付き手榴弾
- 学生帽
- Sun670 QS オートフォーカス
- ポルナレフのイヤリング
- スタンドの弓矢
- オインゴボインゴノート
- コーヒーガム
- 岸部露伴イヤリング
- 吉良吉影のネクタイ
- シアハートアタック
- ジョルノブローチ
- ブチャラティ頭の飾り
- S&WM49ボディガード
- 蝶の入れ墨
- エルメェスシール
- ジャイロの鉄球
- 肉スプレー
- 配信サイト
- コミック
スポンサーリンク
石仮面

ジョジョの全ての原点となる石仮面。吸血鬼を生み出せる奇妙な面ですが、まさに「ジョジョの”奇妙な”冒険」というタイトルにふさわしいアイテムです。
購入リンク
スピードワゴンの帽子

スピードワゴンが初登場したときに武器として用いた刃仕込みのシルクハット。残念ながら製品化はされえいない模様。
エイジャの赤石

カーズ一行が付け狙っていた究極生命体に進化するためのトリガーアイテム。アイテムの効能だけでなく、宝石としてもかなり美しいデザインをしています。石仮面と同様にジョジョを語る上では欠かさない秘石です。
購入リンク
アメリカンクラッカー

第2部・ジョセフが使う波紋の補助アイテム。トリッキーな性格のジョセフにはピッタリのアイテムでした。かつては日本でも流行ったおもちゃですが、現在はニーズも減ってしまったのかAmazonでも品薄な状態でした。
購入リンク
柄付き手榴弾

シュトロハイムがサンタナに一矢報いる為に使った柄付き手榴弾。FPSゲームなんかにも時々登場しますよね。レプリカが何種類か発売されています。ジョジョでなくともミリタリー好きな方ならついついロマンを感じるアイテムかもしれません。
購入リンク
承太郎の帽子

頭と癒着している承太郎の帽子。よくある学生帽ですが承太郎が着ると一味違います。
購入リンク
Sun670 QS オートフォーカス

老年期ジョセフが念写するために壊したカメラの機種。残念ながらかなり古い型のためオークションなどの掘り出し物を見つけるしかなさそうです。
楽天リンク:https://item.fril.jp/e7ace11e2bc1690c996c3e634c72b4da
ポルナレフのイヤリング

一対でハートの形になるポルナレフのイヤリング。特徴的な髪型のせいで若干存在感は薄いですが、グッズ化されているようです。
購入リンク
スタンドの弓矢

撃たれることでスタンド能力を発現することができる特殊な弓矢。億泰兄弟編などでの印象が強いです。
購入リンク
オインゴボインゴノート

第3部に登場するオインゴ・ボインゴ兄弟が使用するノート。マンガを通して未来予知できる強力な能力でした。ノートがグッズ化されています。独特な絵のタッチがアーティスティックでする。
購入リンク
コーヒーガム

第三部・イギーの大好物。かつては現実でも販売されていましたが現在は製造されていない幻のガムです。
岸部露伴イヤリング

岸辺露伴の万年筆のペン先型のイヤリング。身につけるイヤリングすらマンガペンのペン先とは、さすが漫画家の鏡です。
購入リンク
吉良吉影のネクタイ

吉良吉影が付けているドクロが刺繍されたネクタイ。競馬実況の人や俳優の溝端淳平さんなどがさりげなく付けていたりしたことで少し有名にもなりました。しっかり製品化されています。
購入リンク
シアハートアタック

吉良吉影の第二のスタンド能力「シアハートアタック」。ドクロ戦車のような見た目が不気味でした。素材にまでこだわった一級レプリカから、安価なフィギュアまでいくつかの商品が市場に出回っています。
購入リンク
ジョルノブローチ

第5部・ジョルノが付けているブローチ。てんとう虫の形をしています。
購入リンク
ブチャラティ頭の飾り

ブチャラティの頭部の装飾品。何がモチーフなのかはわかりませんが、グッズ化はされているようです。
購入リンク
S&WM49ボディガード

第5部・ミスタが使っている銃。個性的なスタンド「セックス・ピストルズ」もかなり印象的です。
購入リンク
蝶の入れ墨

第6部・徐倫のタトゥー。徐倫自体、かなり派手な見た目なので見落としがちですが、しっかりと腕に蝶のタトゥーが彫られています。タトゥーシールとしてグッズ化されています。
購入リンク
エルメェスシール

第6部のエルメェスのスタンド能力およびそれに付随するシール。シールを貼ったものは二つに分裂するというやや特殊な能力でした。簡単な造形なので商品化はしやすそうですが、残念ながらグッズ化はされていないようです。
自作された方の記事:https://ameblo.jp/nanpra/entry-10437571951.html
ジャイロの鉄球

第7部・ジャイロが使用する鉄球。”黄金の回転”など、中二心をくすぐられる技を編み出してくれます。やはり主人公の武器だけあってグッズ化されているようです。
購入リンク
肉スプレー

第7部に登場する「ホットパンツ」の武器およびスタンド。その名の通り”肉”を噴射して傷を治したり、相手を窒息させる用途で使用されていました。残念ながらグッズ化はされていない模様。
配信サイト
現在(2021年4月)『ジョジョの奇妙な冒険』を配信しているのは下記のサイトでした。
U-NEXT

>>>サイトリンク

値段は少々張りますが、他のサービスよりも、群を抜いた作品数を誇る配信サービスです。「ジョジョの奇妙な冒険」もラインナップにあるみたいです。無料体験できるみたいですので、この際に仮入会して使用感を確かめてもいいかもしれません。
Hulu
>>>サイトリンク
私が「ジョジョの奇妙な冒険」を観る際に使用している配信サービスです(登録中)。
一応無料体験ができるみたいなので、使用感次第で加入をオススメします。
Amazonプライムビデオ
>>>サイトリンク
Amazonが運営している配信サービス。Amazonヘビーユーザーなら利用しても損はないかと思います。
NETFLIX
>>>サイトリンク
「Hulu」と同様に私が登録しているサイトです。オリジナル作品も豊富にあるのでお試し加入してみてもいいかもしれません。
dアニメストア

>>>サイトリンク 
docomoが展開する配信サービス。名前の通りアニメに特化しているので、名作「あの花」も当然のことながらあるみたいです。月額料金も、他より倍近く安いので、一度無料体験してみてもいいかもしれません。
dTV
>>>サイトリンク
docomoが運営している配信サービス。docomo携帯・dポイントなどを使用している方はお得かもしれません。
TSUTAYA TV
>>>サイトリンク
TSUTAYAの配信サービス。DVDの宅配レンタルも出来るのが他サービスと違います。
コミック
Kindle(デジタル):https://amzn.to/2Q4Taxu
コミック(アナログ):https://amzn.to/3eb7SLg
スポンサーリンク
コメントを残す